DJI Mini 3 ProのリモートID登録が可能になりました! しかもその登録方法が神!

2022/6/17 21:00に確認したら、ファームウェアV01.00.0150とDJI Fly v1.6.6がリリースされていて、リモートIDの登録が可能になったみたいなので、早速バージョンアップと登録をやってみました。

ファームウェアのバージョンアップは、DJI Fly機体に接続した状態の画面右上の「…」をタップして、「詳細」タブを表示すると以下の画面になりますので、ここで「機体ファームウェア」の「更新確認」をタップします。

ファームウェアのダウンロードとアップデートは少し時間がかかり、ドローン本体の電源が途中で切れましたが、入れ直して無事完了しました。

ファームウェアとDJI Flyのバージョンアップが完了すると、DJI Flyの画面右上の「…」をタップして、「安全」タブの下の方に、「無人航空機システムリモートID」という項目が表示されています。

ここをタップすると、インポートと出てきました。

「リモートIDは取得したけど、インポートするようなファイルは持ってないよなぁ」

と思いつつ、「インポート」をタップすると・・・

なんと! 国土交通省のDIPSドローン登録システムにログインできるじゃないですかぁ!

これってDJI RCだけなのかな?

で、ログインしたら、あっという間にインポートが終わりました!

素晴らしいですねぇ! 感動しちゃいました!

しっかりと、インポート済になりました。

これで準備万端です!

あ、いやまだ包括申請が審査中だった^^;

ちなみにSPARKは、既に登録済なので、リモートIDは免除です。

そう言った意味だとDJI mini 3 Proも登録済みだから、リモートID登録しなくてもよかったけど、せっかくその機能があるのだから、きちんとやっておきましょう。

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください